lv4. 難級英単語

「avails」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

avails」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

availsの意味と使い方

「avails」は「役立つもの・利益」という意味の名詞の三人称単数現在形または複数形です。ある行動や努力がもたらす効果や利得を示し、「役立つ・効果がある」という動詞の形でも使われます。努力や手段が目的達成にどれだけ貢献するかを表す文脈で使われます。

avails
意味役立つ、利用する、有効、収益、利益
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

availsを使ったフレーズ一覧

「avails」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

avails oneself of(~を利用する)
to no avail(無駄に)
self-avails(自己利益)
avails of opportunity(機会を活用する)
financial avails(収益)
legal avails(法的手段)
スポンサーリンク

availsを含む例文一覧

「avails」を含む例文を一覧で紹介します。

The new policy avails little to the employees.
(新しい方針は従業員にはあまり役立たない)

He avails himself of every opportunity to learn.
(彼は学ぶためのあらゆる機会を利用する)

This software avails users in managing tasks efficiently.
(このソフトはユーザーが効率的にタスクを管理するのに役立つ)

She availed herself of the library resources.
(彼女は図書館の資源を利用した)

Nothing avails if you don’t try.
(努力しなければ何の役にも立たない)

The treaty avails little without enforcement.
(条約は実行されなければほとんど役に立たない)

英単語「avails」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク