lv4. 難級英単語

「appurtenant」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

appurtenant」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

appurtenantの意味と使い方

「appurtenant」は「付属の・関連する」という意味の形容詞です。主たるものに従属している、あるいはそれに付随している性質を表し、不動産や権利関係の文脈で特に用いられます。例えば土地に付随する権利や施設など、主対象に密接に関連していることを示す語です。

appurtenant
意味付属の、従属する、付随する、従たる
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

appurtenantを使ったフレーズ一覧

「appurtenant」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

appurtenant rights(付随権)
appurtenant property(付属財産)
appurtenant easement(従物的地役権)
appurtenant facilities(付帯設備)
appurtenant structures(付属構造物)
スポンサーリンク

appurtenantを含む例文一覧

「appurtenant」を含む例文を一覧で紹介します。

The appurtenant rights to the property include the right to use the driveway.
(その不動産に付随する権利には、私道を使用する権利が含まれます)

The appurtenant easement allows access to the landlocked parcel.
(付随地役権は、袋地へのアクセスを可能にします)

The appurtenant fixtures are considered part of the real estate.
(付随する備品は不動産の一部とみなされます)

The appurtenant structure is essential for the operation of the business.
(付随する構造物は、事業の運営に不可欠です)

The appurtenant documents provide further details about the agreement.
(付随する書類は、その契約に関する詳細を提供します)

英単語「appurtenant」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク