lv4. 難級英単語

「anodyne」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

anodyne」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

anodyneの意味と使い方

anodyneは「無害な」「痛みを和らげる」という意味の形容詞です。転じて、刺激や個性のない、退屈な、といったネガティブな意味合いで使われることもあります。

anodyne
意味鎮痛剤、痛みを和らげる、刺激のない、無難な、退屈な
発音記号/ˈænədˌa‍ɪn/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

anodyneを使ったフレーズ一覧

「anodyne」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

anodyne remark(当たり障りのない発言)
anodyne statement(無難な声明)
anodyne music(心地よい音楽)
anodyne treatment(緩和療法)
anodyne personality(穏やかな性格)
スポンサーリンク

anodyneを含む例文一覧

「anodyne」を含む例文を一覧で紹介します。

The medicine had an anodyne effect on her pain.
(その薬は彼女の痛みに鎮痛効果があった)

He spoke in an anodyne manner to avoid conflict.
(彼は対立を避けるために穏やかな口調で話した)

The essay was criticized for being too anodyne.
(そのエッセイはあまりにも平凡だと批判された)

Anodyne music played in the background.
(背景で穏やかな音楽が流れた)

The treatment provided an anodyne relief.
(その治療は穏やかな緩和をもたらした)

She offered anodyne comments during the meeting.
(彼女は会議中に無難なコメントをした)

英単語「anodyne」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク