lv4. 難級英単語

「acrimonious」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

acrimonious」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

acrimoniousの意味と使い方

acrimoniousは「辛辣な」という意味の形容詞です。言葉遣いや態度が、激しく、不愉快で、敵意に満ちている様子を表します。特に議論や口論において、相手を傷つけたり、不快にさせたりするような、とげとげしい言葉遣いを指すことが多いです。

acrimonious
意味辛辣な、とげとげしい、激しい、手厳しい、痛烈な
発音記号/ˌækɹəˈmoʊniəs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

acrimoniousを使ったフレーズ一覧

「acrimonious」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

acrimonious debate(激しい議論)
acrimonious remarks(辛辣な言葉)
acrimonious divorce(泥沼の離婚)
acrimonious relationship(険悪な関係)
acrimonious tone(刺々しい口調)
スポンサーリンク

acrimoniousを含む例文一覧

「acrimonious」を含む例文を一覧で紹介します。

The meeting ended in an acrimonious dispute.
(会議は激しい口論で終わった)

Their divorce was acrimonious and bitter.
(彼らの離婚は険悪で苦々しいものだった)

The debate became acrimonious as the candidates attacked each other.
(候補者たちが互いに攻撃し合うにつれて、討論は激しさを増した)

An acrimonious battle for control of the company ensued.
(会社の支配権をめぐる激しい争いが続いた)

Despite the acrimonious split, they remained professional.
(険悪な決別にもかかわらず、彼らはプロ意識を保った)

英単語「acrimonious」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク