lv4. 難級英単語

「yokes」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

yokes」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

yokesの意味と使い方

「yokes」は「くびき、くびきとなるもの、くびきでつなぐ」という意味の、名詞または動詞です。名詞としては、牛などの家畜の首につけて農具などを引かせる「くびき」や、転じて、人々を束縛する「くびきとなるもの」を指します。動詞としては、「くびきでつなぐ」という意味になります。

yokes
意味軛(くびき)、束縛、圧迫、結合、対になるもの
発音記号/ˈjoʊks/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

yokesを使ったフレーズ一覧

「yokes」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

yokes of oxen(牛のくびき)
yokes together(一緒にくびきをかける)
yokes of oppression(抑圧の束縛)
yokes on animals(動物にくびきをかける)
yokes and harnesses(くびきと馬具)
yokes of responsibility(責任の重荷)
スポンサーリンク

yokesを含む例文一覧

「yokes」を含む例文を一覧で紹介します。

The farmer hitched the oxen to the plow with yokes.
(農夫は牛をくびきで鋤に繋いだ)

The country was freed from the yokes of oppression.
(その国は抑圧のくびきから解放された)

She felt the yokes of tradition were too heavy to bear.
(彼女は伝統のくびきが重すぎて耐えられないと感じた)

He tried to break free from the yokes of his past.
(彼は過去のくびきから抜け出そうとした)

The yoke of responsibility weighed heavily on him.
(責任のくびきが彼に重くのしかかった)

英単語「yokes」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク