「wobbling」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
wobblingの意味と使い方
「wobbling」は「ぐらぐらすること、ふらつくこと」という意味の動名詞または現在分詞です。不安定な状態や動きを表し、物が揺れたり、人がよろめいたりする様子を指します。
wobbling
意味ぐらつく、揺れる、ふらつく、不安定な動き
意味ぐらつく、揺れる、ふらつく、不安定な動き
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
wobblingを使ったフレーズ一覧
「wobbling」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
wobbling chair(ぐらつく椅子)
wobbling table(ぐらつくテーブル)
wobbling motion(ふらつく動き)
wobbling voice(震える声)
wobbling knees(震える膝)
wobbling building(ぐらつく建物)
wobbling gait(よろめく歩き方)
wobbling jelly(ぷるぷる揺れるゼリー)
wobbling head(首をかしげる、首を振る)
wobbling economy(不安定な経済)
wobbling table(ぐらつくテーブル)
wobbling motion(ふらつく動き)
wobbling voice(震える声)
wobbling knees(震える膝)
wobbling building(ぐらつく建物)
wobbling gait(よろめく歩き方)
wobbling jelly(ぷるぷる揺れるゼリー)
wobbling head(首をかしげる、首を振る)
wobbling economy(不安定な経済)
wobblingを含む例文一覧
「wobbling」を含む例文を一覧で紹介します。
The table was wobbling, so I put a coaster under one leg.
(テーブルがぐらついていたので、脚の一つにコースターを敷きました)
The boat started wobbling as the waves got bigger.
(波が大きくなるにつれて、ボートがぐらつき始めました)
He was wobbling on his bike, still learning to ride.
(彼はまだ自転車に乗る練習をしていたので、ふらついていました)
The jelly was wobbling on the plate.
(ゼリーがお皿の上でぷるぷる揺れていました)
The building felt like it was wobbling during the earthquake.
(地震の間、建物が揺れているように感じました)
英単語「wobbling」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。