lv4. 難級英単語

「whoppers」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

whoppers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

whoppersの意味と使い方

「whoppers」は「非常に大きいもの・大うそ」という意味の名詞の複数形です。サイズや量が普通より極端に大きい物を指すこともあり、比喩的には「でっち上げの話・大嘘」を意味します。口語で驚きや強調を伴って使われることが多く、日常会話では、意外に大きな物事や信じがたい話を表現するのに便利な語です。

whoppers
意味巨大なもの、嘘、大げさな話
発音記号/ˈhwɑpɝz/, /ˈwɑpɝz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

whoppersを使ったフレーズ一覧

「whoppers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

whoppers of lies(大ウソ)
whoppers of news(大ニュース)
whoppers on the menu(メニューの大盛り料理)
tell whoppers(大げさな話をする)
whoppers of stories(大きな話)
serve whoppers(大きな料理を出す)
スポンサーリンク

whoppersを含む例文一覧

「whoppers」を含む例文を一覧で紹介します。

That’s a whopper of a lie!
(それはとんでもない嘘だ!)

He told a whopper about his fishing trip.
(彼は釣り旅行について大げさな話を語った)

The company reported whoppers in its financial statements.
(その会社は財務諸表に虚偽の数字を報告した)

She’s known for telling whoppers to get attention.
(彼女は注目を集めるために大げさな話をすることで知られている)

Don’t believe everything he says, he’s a master of whoppers.
(彼が言うことすべてを信じるな、彼は大げさな話の達人だ)

英単語「whoppers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク