lv4. 難級英単語

「vandyke」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

vandyke」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

vandykeの意味と使い方

「vandyke」は「ヴァンダイク」という意味の名詞です。これは、17世紀のフランドル派の画家アンソニー・ヴァン・ダイクに由来する、彼の名前を冠したスタイルや、彼が描いたような髭の形、またはその髭の形に似たレースや装飾品を指します。

vandyke
意味ヴァン・ダイクひげ、尖ったひげ、縁飾り、レースの縁飾り
発音記号/ˌvænˈdaɪk/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

vandykeを使ったフレーズ一覧

「vandyke」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Vandyke brown(バンディック・ブラウン、絵具の色)
Vandyke beard(バンディック風ひげ)
Vandyke pattern(バンディック様式)
Vandyke style(絵画スタイル)
Vandyke portrait(肖像画)
Vandyke varnish(ニス)
スポンサーリンク

vandykeを含む例文一覧

「vandyke」を含む例文を一覧で紹介します。

He sported a stylish vandyke beard.
(彼は粋なヴァンダイク髭をたくわえていた)

The portrait featured a man with a neatly trimmed vandyke.
(その肖像画には、きれいに整えられたヴァンダイク髭の男性が描かれていた)

The actor’s costume included a prominent vandyke.
(その俳優の衣装には、目立つヴァンダイク髭が含まれていた)

She admired the historical painting with its vandyke-wearing subject.
(彼女はヴァンダイク髭の人物が描かれた歴史画を賞賛した)

The fashion trend saw a resurgence of the vandyke.
(そのファッションの流行で、ヴァンダイク髭が再び人気を集めた)

英単語「vandyke」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク