「unwed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
unwedの意味と使い方
「unwed」は「未婚の」という意味の形容詞です。結婚していない状態、特に結婚の経験がないことを指します。法律的な婚姻関係にないことを表す場合にも使われます。
unwed
意味未婚の、結婚していない、婚外の
意味未婚の、結婚していない、婚外の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
unwedを使ったフレーズ一覧
「unwed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
unwed mother(未婚の母)
unwed father(未婚の父)
unwed couple(未婚のカップル)
unwed state(未婚の状態)
unwed for life(生涯未婚)
unwed and pregnant(未婚で妊娠)
unwed and alone(未婚で一人)
unwed and struggling(未婚で苦労している)
unwed and happy(未婚で幸せ)
unwed and independent(未婚で自立している)
unwed father(未婚の父)
unwed couple(未婚のカップル)
unwed state(未婚の状態)
unwed for life(生涯未婚)
unwed and pregnant(未婚で妊娠)
unwed and alone(未婚で一人)
unwed and struggling(未婚で苦労している)
unwed and happy(未婚で幸せ)
unwed and independent(未婚で自立している)
unwedを含む例文一覧
「unwed」を含む例文を一覧で紹介します。
She was unwed and living with her parents.
(彼女は未婚で両親と同居していた)
He remained unwed until his late thirties.
(彼は30代後半まで未婚のままだった)
The article discussed the challenges faced by unwed mothers.
(その記事は未婚の母親が直面する課題について論じた)
Many people choose to remain unwed in modern society.
(現代社会では多くの人が未婚のままでいることを選択する)
The law provided benefits for unwed couples.
(その法律は未婚のカップルに利益を規定していた)
英単語「unwed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。