lv4. 難級英単語

「unstated」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

unstated」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

unstatedの意味と使い方

「unstated」は「明言されていない・表明されていない」という意味の形容詞です。意図や条件、情報などが口頭や文書で明確に示されていない状態を指します。暗黙の理解や推測を必要とする状況で使われます。

unstated
意味明示されない、暗黙の、言外の、黙示の
発音記号/ənˈsteɪtɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

unstatedを使ったフレーズ一覧

「unstated」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

unstated assumption(明記されていない前提)
unstated reason(述べられていない理由)
unstated agreement(暗黙の合意)
unstated fear(口に出されていない恐怖)
unstated desire(秘められた願望)
unstated terms(非明示的な条件)
スポンサーリンク

unstatedを含む例文一覧

「unstated」を含む例文を一覧で紹介します。

The reason for his anger was unstated.
(彼の怒りの理由は明かされなかった)

There were unstated assumptions in her proposal.
(彼女の提案には暗黙の前提があった)

His true intentions remained unstated.
(彼の真の意図は述べられなかった)

The contract contained several unstated clauses.
(その契約にはいくつかの明記されていない条項が含まれていた)

Her feelings were unstated but evident.
(彼女の気持ちは言葉にされなかったが明らかだった)

The company policy on overtime is unstated.
(残業に関する会社のポリシーは明記されていない)

We need to address the unstated needs of our customers.
(顧客の明記されていないニーズに対応する必要がある)

The author left many things unstated for the reader to infer.
(著者は読者が推測できるように多くのことを明記しなかった)

His criticism was unstated but implied.
(彼の批判は明記されていなかったが、示唆されていた)

The unstated agreement was that he would pay for the damages.
(暗黙の合意は、彼が損害を負担するというものだった)

英単語「unstated」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク