「unpalatable」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
unpalatableの意味と使い方
「unpalatable」は「まずい、不快な」という意味の形容詞です。食べ物や飲み物が味や匂いが悪くて食べられない、あるいは不快に感じられる状態を表します。比喩的に、受け入れがたい、不愉快な意見や事実などにも使われます。
unpalatable
意味不味い、受け入れ難い、不愉快な
意味不味い、受け入れ難い、不愉快な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
unpalatableを使ったフレーズ一覧
「unpalatable」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
unpalatable truth(受け入れがたい真実)
unpalatable food(まずい食べ物)
unpalatable facts(不快な事実)
unpalatable reality(厳しい現実)
unpalatable prospect(望ましくない見通し)
unpalatable food(まずい食べ物)
unpalatable facts(不快な事実)
unpalatable reality(厳しい現実)
unpalatable prospect(望ましくない見通し)
unpalatableを含む例文一覧
「unpalatable」を含む例文を一覧で紹介します。
The truth can be unpalatable.
(真実は不快なものになりうる)
The food was unpalatable, so I didn’t eat it.
(その食べ物はまずかったので、私は食べなかった)
His criticism, though unpalatable, was constructive.
(彼の批判は、不快ではあったが、建設的だった)
Some political realities are unpalatable to the public.
(いくつかの政治的現実は、国民にとって受け入れがたいものである)
英単語「unpalatable」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。