lv4. 難級英単語

「unpaired」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

unpaired」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

unpairedの意味と使い方

「unpaired」は「対になっていない・単独の」という意味の形容詞です。本来ペアで存在するべきものが片方しかない状態を指します。遺伝学や生物学で染色体や遺伝子が対を成していない場合、日常生活では靴や手袋などの片方だけの状態を表す際にも用いられます。対称性やバランスの欠如を示す言葉です。

unpaired
意味対になっていない、一対でない、片方の、未婚の
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

unpairedを使ったフレーズ一覧

「unpaired」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

unpaired electrons(不対電子)
unpaired socks(片方だけの靴下)
unpaired data(ペアになっていないデータ)
unpaired chromosomes(不対染色体)
unpaired items(ペアになっていない品物)
スポンサーリンク

unpairedを含む例文一覧

「unpaired」を含む例文を一覧で紹介します。

The doctor found an unpaired chromosome in the patient’s genetic sample.
(医師は患者の遺伝子サンプルに、対になっていない染色体を発見した)

He noticed a single, unpaired sock on the floor.
(彼は床に落ちている、片方だけの靴下を見つけた)

The unpaired electrons in the molecule make it highly reactive.
(その分子の対になっていない電子は、それを非常に反応性の高いものにしている)

She felt like an unpaired dancer at the party.
(彼女はパーティーで、相手のいないダンサーのように感じた)

The unpaired data points were outliers that needed further investigation.
(対になっていないデータ点は、さらなる調査が必要な外れ値だった)

英単語「unpaired」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク