lv4. 難級英単語

「undertone」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

undertone」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

undertoneの意味と使い方

「undertone」は「含み・微妙なニュアンス」という意味の名詞です。言葉や表現、色、音などに現れる微細で控えめな要素や感情のニュアンスを指します。文学や音楽、会話の文脈で使われ、明示されないが感じ取れる意味や感情、微妙な傾向を示す際に用いられます。

undertone
意味含み、裏の意味、隠された感情、ほのめかし、微かな色合い
発音記号/ˈəndɝˌtoʊn/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

undertoneを使ったフレーズ一覧

「undertone」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

have an undertone of(~のニュアンスを帯びている)
with an undertone of(~のニュアンスを伴って)
a subtle undertone of(かすかな~のニュアンス)
a dark undertone(暗いニュアンス)
a hopeful undertone(希望のニュアンス)
スポンサーリンク

undertoneを含む例文一覧

「undertone」を含む例文を一覧で紹介します。

There was an undertone of sarcasm in her voice.
(彼女の声には皮肉のニュアンスがあった)

The painting had a subtle undertone of blue.
(その絵にはかすかな青みがかったニュアンスがあった)

His criticism carried an undertone of jealousy.
(彼の批判には嫉妬のニュアンスが含まれていた)

The music had a melancholic undertone.
(その音楽には憂鬱なニュアンスがあった)

Her compliment had an undertone of condescension.
(彼女の褒め言葉には見下したようなニュアンスがあった)

The speech had an undertone of urgency.
(そのスピーチには緊急性を帯びたニュアンスがあった)

The conversation had an undertone of unspoken tension.
(その会話には言葉にされない緊張感が漂っていた)

The author’s undertone was clearly one of disapproval.
(著者のニュアンスは明らかに不賛成だった)

The proposal had an undertone of self-interest.
(その提案には自己利益のニュアンスがあった)

The article had a political undertone.
(その記事には政治的なニュアンスがあった)

英単語「undertone」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク