「uncritical」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
uncriticalの意味と使い方
「uncritical」は「批判的でない・無批判の」という意味の形容詞です。物事や情報を十分に評価せずに受け入れる態度を表します。分析や判断を伴わない受動的な姿勢を示す場合や、物事を鵜呑みにして考えないことを批評的に述べる場合に使われます。
uncritical
意味批判的でない、無批判な、鵜呑みにする
意味批判的でない、無批判な、鵜呑みにする
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
uncriticalを使ったフレーズ一覧
「uncritical」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
uncritical acceptance(無批判な受け入れ)
uncritical praise(無批判な賞賛)
uncritical support(無批判な支持)
uncritical thinking(無批判な思考)
uncritical review(無批判なレビュー)
uncritical audience(無批判な聴衆)
uncritical praise(無批判な賞賛)
uncritical support(無批判な支持)
uncritical thinking(無批判な思考)
uncritical review(無批判なレビュー)
uncritical audience(無批判な聴衆)
uncriticalを含む例文一覧
「uncritical」を含む例文を一覧で紹介します。
He accepted the advice uncritically.
(彼は無批判にそのアドバイスを受け入れた)
She has an uncritical admiration for her idol.
(彼女はアイドルに対して無批判な賞賛を抱いている)
Don’t be so uncritical; think for yourself.
(あまり無批判になるな、自分で考えろ)
The public often accepts media reports uncritically.
(大衆はしばしばメディアの報道を無批判に受け入れる)
His uncritical approach led to mistakes.
(彼の無批判な姿勢は間違いにつながった)
英単語「uncritical」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。