lv4. 難級英単語

「uncoordinated」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

uncoordinated」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

uncoordinatedの意味と使い方

「uncoordinated」は「調整されていない・不器用な」という意味の形容詞です。身体や行動、計画などがうまく連携しておらず、ぎこちない様子や統制の欠如を示します。運動能力や作業の進行、組織の運営など、さまざまな分野で使用され、秩序や効率の欠如を強調する語です。

uncoordinated
意味不器用な、まとまりのない、連携不足の
発音記号/ənkoʊˈɔɹdəneɪtɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

uncoordinatedを使ったフレーズ一覧

「uncoordinated」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

uncoordinated movements(ぎこちない動き)
uncoordinated effort(まとまりのない努力)
uncoordinated team(連携のとれていないチーム)
uncoordinated plan(練られていない計画)
uncoordinated response(ばらばらの対応)
スポンサーリンク

uncoordinatedを含む例文一覧

「uncoordinated」を含む例文を一覧で紹介します。

He was so uncoordinated that he tripped over his own feet.
(彼はとても不器用で、自分の足につまずいた)

The dancers’ movements were uncoordinated and looked awkward.
(ダンサーたちの動きはまとまりがなく、ぎこちなく見えた)

She felt uncoordinated after waking up from the anesthesia.
(麻酔から覚めた後、彼女は体の協調性が失われているように感じた)

His uncoordinated efforts to fix the car only made the problem worse.
(車を修理しようとする彼のまとまりのない努力は、問題を悪化させただけだった)

The toddler’s uncoordinated attempts to walk were endearing.
(幼児のぎこちない歩こうとする試みは愛らしかった)

英単語「uncoordinated」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク