lv4. 難級英単語

「tweezer」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tweezer」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

tweezerの意味と使い方

「tweezer」は「ピンセット」という意味の名詞です。細かな物をつまんだり、取り除いたりするのに使う、細長い金属製の道具を指します。医療現場や美容、工芸など、様々な分野で活用されています。

tweezer
意味毛抜き、ピンセット
発音記号/ˈtwizɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

tweezerを使ったフレーズ一覧

「tweezer」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

tweezers(ピンセット)
use tweezers(ピンセットを使う)
a pair of tweezers(ピンセット一組)
fine-tipped tweezers(先端の細いピンセット)
eyebrow tweezers(眉用ピンセット)
splinter tweezers(とげ抜き用ピンセット)
tweezers for precision work(精密作業用ピンセット)
スポンサーリンク

tweezerを含む例文一覧

「tweezer」を含む例文を一覧で紹介します。

I used a tweezer to remove a splinter.
(とげを抜くのにピンセットを使った)

She plucked her eyebrows with a tweezer.
(彼女はピンセットで眉毛を抜いた)

The jeweler used a tweezer to place the tiny diamond.
(宝石商は小さなダイヤモンドを置くのにピンセットを使った)

He needs a tweezer to handle such small parts.
(彼はそのような小さな部品を扱うのにピンセットが必要だ)

The doctor used a tweezer to examine the wound.
(医者は傷を調べるのにピンセットを使った)

英単語「tweezer」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク