「turnoff」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
turnoffの意味と使い方
「turnoff」は「うんざりさせるもの、興味を失わせるもの」という意味の名詞です。また、「電源を切ること、停止」という意味でも使われます。
turnoff
意味嫌悪感、不快感、興ざめ、電源オフ、通行止め
意味嫌悪感、不快感、興ざめ、電源オフ、通行止め
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
turnoffを使ったフレーズ一覧
「turnoff」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
turnoff(うんざりさせるもの、興味をそそらないもの)
a major turnoff(大きなマイナス点)
That’s a turnoff(それは興ざめだ)
a real turnoff(本当に興ざめなこと)
turn off(スイッチを切る、興味を失わせる)
a major turnoff(大きなマイナス点)
That’s a turnoff(それは興ざめだ)
a real turnoff(本当に興ざめなこと)
turn off(スイッチを切る、興味を失わせる)
turnoffを含む例文一覧
「turnoff」を含む例文を一覧で紹介します。
That loud chewing is a real turnoff.
(あの大きな咀嚼音は本当に興ざめだ)
His constant complaining is a major turnoff.
(彼の絶え間ない不満は大きなマイナス点だ)
The smell of smoke is a turnoff for many people.
(タバコの匂いは多くの人にとって不快だ)
Her rude behavior was a complete turnoff.
(彼女の失礼な態度は完全に興ざめだった)
英単語「turnoff」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。