lv4. 難級英単語

「tensioned」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tensioned」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

tensionedの意味と使い方

「tensioned」は「張力がかかった・張られた」という意味の形容詞または動詞の過去分詞形です。物理的な力で引き伸ばされた状態や緊張状態を示し、構造物や装置、ロープなどが適切な張力で固定されている状況に用いられます。比喩的には、精神的または状況的な緊張状態を表すこともあります。

tensioned
意味張力をかけられた、ぴんと張られた
発音記号/tˈɛnʃənd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

tensionedを使ったフレーズ一覧

「tensioned」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

tensioned spring(張られたバネ)
tensioned cable(張られたケーブル)
tensioned fabric(張られた布)
tensioned muscles(緊張した筋肉)
tensioned atmosphere(張り詰めた雰囲気)
tensioned silence(張り詰めた沈黙)
tensioned nerves(張り詰めた神経)
tensioned situation(緊迫した状況)
tensioned debate(白熱した議論)
tensioned relationship(緊張した関係)
スポンサーリンク

tensionedを含む例文一覧

「tensioned」を含む例文を一覧で紹介します。

The rope was tensioned tightly.
(ロープはきつく張られていた)

The audience was tensioned with anticipation.
(観客は期待で張り詰めていた)

He felt tensioned before the exam.
(彼は試験前に緊張していた)

The metal plate was tensioned to prevent buckling.
(金属板はたわみを防ぐために張られていた)

The political situation remained tensioned.
(政治状況は緊張したままだった)

英単語「tensioned」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク