lv4. 難級英単語

「tensed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tensed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

tensedの意味と使い方

「tensed」は「緊張した・張り詰めた」という意味の形容詞または動詞の過去形・過去分詞形です。筋肉や精神状態、状況などが不安定で張り詰めた状態を表します。身体的な緊張だけでなく、心理的ストレスや緊迫した雰囲気を指す場合にも用いられ、安定していない状態や緊迫感を強調する語です。

tensed
意味緊張した、ぴんと張った、張り詰めた、こわばった
発音記号/tˈɛnsd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

tensedを使ったフレーズ一覧

「tensed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

feel tensed(緊張していると感じる)
stay tensed(緊張したままでいる)
become tensed(緊張する)
tensed shoulders(緊張した肩)
tensed muscles(緊張した筋肉)
tensed situation(緊迫した状況)
tensed atmosphere(張り詰めた雰囲気)
tensed up(緊張する、こわばる)
スポンサーリンク

tensedを含む例文一覧

「tensed」を含む例文を一覧で紹介します。

He was visibly tensed before the presentation.
(彼はプレゼンテーションの前に明らかに緊張していた)

The atmosphere in the room became tensed after his announcement.
(彼の発表の後、部屋の雰囲気は張り詰めたものになった)

She felt tensed up from sitting at her desk all day.
(彼女は一日中机に座っていたので体がこわばっていた)

The cat was tensed, ready to pounce on the toy.
(猫は獲物にかみつく準備をして、身構えていた)

Don’t be so tensed; it’s just a minor issue.
(そんなに緊張しないで、ただの些細な問題だよ)

英単語「tensed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク