「swallowtail」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
swallowtailの意味と使い方
「swallowtail」は「アゲハチョウ」という意味の名詞です。特に、尾が燕の尾のように二股に分かれているチョウの総称として使われます。この特徴的な尾の形が、ツバメの尾に似ていることから名付けられました。
swallowtail
意味アゲハチョウ、燕尾服、燕尾形の
意味アゲハチョウ、燕尾服、燕尾形の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
swallowtailを使ったフレーズ一覧
「swallowtail」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
swallowtail butterfly(アゲハチョウ)
swallowtail coat(燕尾服)
swallowtail kite(ツバメトビ)
swallowtail gland(ツバメのど腺)
swallowtail nebula(ツバメの尾星雲)
swallowtail coat(燕尾服)
swallowtail kite(ツバメトビ)
swallowtail gland(ツバメのど腺)
swallowtail nebula(ツバメの尾星雲)
swallowtailを含む例文一覧
「swallowtail」を含む例文を一覧で紹介します。
The swallowtail butterfly is known for its distinctive tail-like projections.
(アゲハチョウは、その特徴的な尾のような突起で知られています)
She wore a dress with a swallowtail hem.
(彼女は燕尾服の裾のドレスを着ていた)
The swallowtail kite is a graceful flier.
(オオタカは優雅な飛び方をする)
He noticed a swallowtail on the flower.
(彼は花にアゲハチョウがいるのに気づいた)
The swallowtail design is often used in formal wear.
(燕尾服のデザインは、フォーマルウェアによく使われます)
英単語「swallowtail」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。