「submicron」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
submicronの意味と使い方
「submicron」は「サブミクロン」という意味の形容詞です。これは、1マイクロメートル(μm)よりも小さい、つまり10億分の1メートル(nm)単位のサイズを表す際に用いられます。微細な粒子や構造、技術などを指す場合に広く使われます。
submicron
意味サブミクロン、1マイクロメートル未満、微細、超微小
意味サブミクロン、1マイクロメートル未満、微細、超微小
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
submicronを使ったフレーズ一覧
「submicron」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
submicron resolution(サブミクロン解像度)
submicron feature size(サブミクロン加工サイズ)
submicron particle(サブミクロン粒子)
submicron technology(サブミクロン技術)
submicron lithography(サブミクロンリソグラフィ)
submicron scale(サブミクロン規模)
submicron feature size(サブミクロン加工サイズ)
submicron particle(サブミクロン粒子)
submicron technology(サブミクロン技術)
submicron lithography(サブミクロンリソグラフィ)
submicron scale(サブミクロン規模)
submicronを含む例文一覧
「submicron」を含む例文を一覧で紹介します。
The researchers are studying submicron particles.
(研究者たちはサブミクロン粒子を研究している)
The device has a submicron resolution.
(そのデバイスはサブミクロン解像度を持っている)
Submicron features are fabricated using advanced lithography.
(サブミクロンサイズの構造は、高度なリソグラフィーを用いて作られる)
The filter can remove submicron contaminants.
(そのフィルターはサブミクロンサイズの汚染物質を除去できる)
The material exhibits submicron grain size.
(その材料はサブミクロンサイズの粒径を示す)
英単語「submicron」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。