「stockroom」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
stockroomの意味と使い方
「stockroom」は「倉庫」という意味の名詞です。商品の保管や管理を行うための部屋を指し、店舗や工場、オフィスなどで在庫品を整理・保管する場所として利用されます。
stockroom
意味倉庫、貯蔵室、在庫室
意味倉庫、貯蔵室、在庫室
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
stockroomを使ったフレーズ一覧
「stockroom」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
in the stockroom(倉庫に)
from the stockroom(倉庫から)
go to the stockroom(倉庫へ行く)
work in the stockroom(倉庫で働く)
organize the stockroom(倉庫を整理する)
clear out the stockroom(倉庫を片付ける)
check the stockroom(倉庫をチェックする)
deliver to the stockroom(倉庫へ配達する)
retrieve from the stockroom(倉庫から取り出す)
manage the stockroom(倉庫を管理する)
from the stockroom(倉庫から)
go to the stockroom(倉庫へ行く)
work in the stockroom(倉庫で働く)
organize the stockroom(倉庫を整理する)
clear out the stockroom(倉庫を片付ける)
check the stockroom(倉庫をチェックする)
deliver to the stockroom(倉庫へ配達する)
retrieve from the stockroom(倉庫から取り出す)
manage the stockroom(倉庫を管理する)
stockroomを含む例文一覧
「stockroom」を含む例文を一覧で紹介します。
The stockroom is where we keep extra supplies.
(在庫室は、予備の物資を保管する場所です)
I need to go to the stockroom to get more paper.
(もっと紙を取りに在庫室に行かなければなりません)
The stockroom is a mess; we need to organize it.
(在庫室はめちゃくちゃだ。整理する必要がある)
He works in the stockroom, managing inventory.
(彼は在庫室で在庫管理の仕事をしています)
Can you find the item in the stockroom?
(在庫室でそのアイテムを見つけられますか?)
The stockroom door is locked; where’s the key?
(在庫室のドアがロックされています。鍵はどこですか?)
We’re running low on stock, check the stockroom.
(在庫が少なくなっています。在庫室を確認してください)
英単語「stockroom」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。