lv4. 難級英単語

「stingers」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

stingers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

stingersの意味と使い方

「stingers」は「刺すもの」という意味の名詞です。昆虫などの毒針や、比喩的に人を傷つけるような言葉や行為を指す場合もあります。

stingers
意味刺すもの、棘、尾端の針、辛辣な言葉、刺激的なもの
発音記号/ˈstɪŋɝz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

stingersを使ったフレーズ一覧

「stingers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

stingers(毒針、刺激物)
wasp stingers(スズメバチの毒針)
scorpion stingers(サソリの毒針)
bee stingers(ミツバチの毒針)
a sharp stingers(鋭い毒針)
a painful stingers(痛い毒針)
the stingers of a jellyfish(クラゲの刺胞)
a stinger missile(スティンガーミサイル)
a stinger(刺激的なもの、皮肉)
スポンサーリンク

stingersを含む例文一覧

「stingers」を含む例文を一覧で紹介します。

The bee’s stingers were sharp.
(その蜂の針は鋭かった)

The wasp’s stingers delivered a painful venom.
(そのスズメバチの針は痛い毒を注入した)

The scorpion’s stingers are dangerous.
(そのサソリの針は危険だ)

He felt the stingers of regret.
(彼は後悔の針を感じた)

The car had aggressive stingers on its design.
(その車はデザインに攻撃的な突起を持っていた)

英単語「stingers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク