lv4. 難級英単語

「steric」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

steric」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

stericの意味と使い方

「steric」は「立体的」という意味の形容詞です。分子の構造において、原子や原子団の大きさや配置によって生じる空間的な障害や相互作用を指す場合に用いられます。化学反応の速度や選択性、分子の安定性などに影響を与える重要な概念です。

steric
意味立体の、空間的な、立体障害の、立体配置の
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

stericを使ったフレーズ一覧

「steric」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

steric hindrance(立体障害)
steric effect(立体効果)
steric strain(立体ひずみ)
steric repulsion(立体反発)
steric control(立体制御)
スポンサーリンク

stericを含む例文一覧

「steric」を含む例文を一覧で紹介します。

Steric hindrance can slow down chemical reactions.
(立体障害は化学反応を遅くすることがある)

The molecule has steric strain due to bulky groups.
(その分子はかさばる基のため立体的ひずみがある)

Steric effects influence the reaction pathway.
(立体効果は反応経路に影響する)

He studied steric interactions between atoms.
(彼は原子間の立体相互作用を研究した)

Steric clashes can prevent bond formation.
(立体衝突は結合形成を妨げることがある)

Bulky ligands increase steric hindrance.
(かさばる配位子は立体障害を増す)

英単語「steric」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク