「spica」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
spicaの意味と使い方
「spica」は「スピカ」という意味の名詞です。スピカは、おとめ座で最も明るい恒星の名前であり、ラテン語で「穂」を意味します。古くから船乗りたちの間で航海の目印として利用されてきました。
spica
意味麦の穂、乙女座のα星、スピカ
意味麦の穂、乙女座のα星、スピカ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
spicaを使ったフレーズ一覧
「spica」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
spica cast(スピカキャスト、股関節ギプス)
spica bandage(スピカ包帯)
spica splint(スピカスプリント)
spica immobilization(スピカ固定)
apply a spica(スピカを装着する)
spica position(スピカ姿勢)
spica bandage(スピカ包帯)
spica splint(スピカスプリント)
spica immobilization(スピカ固定)
apply a spica(スピカを装着する)
spica position(スピカ姿勢)
spicaを含む例文一覧
「spica」を含む例文を一覧で紹介します。
Spica is the brightest star in the constellation Virgo.
(スピカはおとめ座で最も明るい星です)
We could see Spica clearly in the night sky.
(夜空にスピカがはっきりと見えました)
Spica’s position is used for navigation.
(スピカの位置は航海に使われます)
The Spica symbol represents a spike of wheat.
(スピカのシンボルは麦の穂を表しています)
英単語「spica」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。