「smasher」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
smasherの意味と使い方
「smasher」は「強打する人・物」や「大成功作」という意味の名詞です。物を強く打つ人や、壊す行為を行うものを指すこともあれば、非常に人気があるものや成功した作品を比喩的に表現する場合にも使われます。
smasher
意味破壊者、粉砕機、大成功、魅力的な人
意味破壊者、粉砕機、大成功、魅力的な人
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
smasherを使ったフレーズ一覧
「smasher」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a smasher(大ヒット、大成功)
a smasher hit(大ヒット曲)
a smasher of a party(素晴らしいパーティー)
a smasher of a meal(絶品料理)
a smasher of a performance(圧巻のパフォーマンス)
a smasher hit(大ヒット曲)
a smasher of a party(素晴らしいパーティー)
a smasher of a meal(絶品料理)
a smasher of a performance(圧巻のパフォーマンス)
smasherを含む例文一覧
「smasher」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s a real heart smasher.
(彼は本当に女性を虜にする人だ)
She’s a box office smasher.
(彼女の映画は興行収入が大成功だ)
This new song is a dancefloor smasher.
(この新曲はダンスフロアで大人気になるだろう)
He’s a record smasher.
(彼は記録破りの人だ)
The party was a real smasher.
(パーティーは大成功だった)
That goal was a smasher!
(あのゴールはすごいシュートだった!)
She’s a car smasher.
(彼女は車の事故をよく起こす人だ)
He’s a guitar smasher.
(彼はギターを壊す人だ)
英単語「smasher」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。