「sibyl」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sibylの意味と使い方
「sibyl」は「巫女」という意味の名詞です。古代ギリシャ・ローマにおいて、神託を告げるとされた女性予言者を指します。特に、シビュラ書と呼ばれる予言書群の語源としても知られています。
sibyl
意味巫女、預言者、神託を告げる女性
意味巫女、預言者、神託を告げる女性
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sibylを使ったフレーズ一覧
「sibyl」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sibyl prophecy(巫女の予言)
ancient sibyl(古代の巫女)
sibyl oracle(巫女の神託)
sibyl legend(巫女伝説)
sibyl role(巫女の役割)
sibyl tradition(巫女の伝統)
ancient sibyl(古代の巫女)
sibyl oracle(巫女の神託)
sibyl legend(巫女伝説)
sibyl role(巫女の役割)
sibyl tradition(巫女の伝統)
sibylを含む例文一覧
「sibyl」を含む例文を一覧で紹介します。
The ancient Sibyl of Cumae was known for her prophecies.
(古代クーマエのシビルは、その予言で知られていた)
Her words, like those of a sibyl, were cryptic and open to interpretation.
(彼女の言葉は、シビルのそれのように、謎めいていて解釈の余地があった)
He consulted the old woman, hoping she would speak with the wisdom of a sibyl.
(彼はその老女に相談し、彼女がシビルの知恵をもって語ることを期待した)
The sibyl’s prophecy, though initially dismissed, eventually came true.
(シビルの予言は、最初は退けられたものの、最終的には現実となった)
She had a sibylline ability to foresee market trends.
(彼女は市場の動向を予見する、シビルのような能力を持っていた)
英単語「sibyl」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。