「showbread」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
showbreadの意味と使い方
「showbread」は「陳列パン」という意味の名詞です。旧約聖書に登場し、イスラエルの祭司が神殿で神に捧げた、特別なパンを指します。12個のパンが並べられ、神への感謝と信仰を表す象徴的な意味を持っていました。
showbread
意味供えのパン、聖卓のパン
意味供えのパン、聖卓のパン
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
showbreadを使ったフレーズ一覧
「showbread」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
showbread table(陳列用パンの台)
showbread offering(供えパン)
showbread arrangement(パンの配置)
golden showbread(黄金の陳列パン)
showbread ritual(陳列パンの儀式)
showbread loaves(陳列パンのパン)
showbread offering(供えパン)
showbread arrangement(パンの配置)
golden showbread(黄金の陳列パン)
showbread ritual(陳列パンの儀式)
showbread loaves(陳列パンのパン)
showbreadを含む例文一覧
「showbread」を含む例文を一覧で紹介します。
The priests ate the showbread in the Tabernacle.
(祭司たちは幕屋で供えのパンを食べた)
David and his men ate the showbread, which was unlawful for them.
(ダビデとその部下は、彼らには許されない供えのパンを食べた)
The showbread was replaced with fresh loaves every Sabbath.
(供えのパンは安息日ごとに新しいパンと交換された)
Only the priests were permitted to eat the showbread.
(供えのパンを食べることが許されたのは祭司たちだけであった)
The showbread symbolized God’s covenant with Israel.
(供えのパンはイスラエルとの神の契約を象徴していた)
英単語「showbread」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。