「setae」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
setaeの意味と使い方
「setae」は「剛毛」という意味の名詞です。昆虫やミミズなどの節足動物や環形動物の体表にある、硬くて丈夫な毛状の突起を指します。感覚器官として機能したり、移動を助けたり、体を支えたりする役割があります。
setae
意味剛毛、刺毛
意味剛毛、刺毛
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
setaeを使ったフレーズ一覧
「setae」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bristle with setae(剛毛で覆われている)
covered in setae(剛毛に覆われた)
fine setae(細かい剛毛)
stiff setae(硬い剛毛)
sensory setae(感覚毛)
adhesive setae(粘着性の剛毛)
locomotor setae(運動用の剛毛)
setae-covered appendages(剛毛に覆われた付属肢)
covered in setae(剛毛に覆われた)
fine setae(細かい剛毛)
stiff setae(硬い剛毛)
sensory setae(感覚毛)
adhesive setae(粘着性の剛毛)
locomotor setae(運動用の剛毛)
setae-covered appendages(剛毛に覆われた付属肢)
setaeを含む例文一覧
「setae」を含む例文を一覧で紹介します。
The insect’s legs are covered in tiny setae.
(その昆虫の脚は微細な剛毛で覆われている)
Earthworms use setae to grip the soil as they move.
(ミミズは移動する際に土を掴むために剛毛を使う)
The spider’s setae help it detect vibrations.
(そのクモの剛毛は振動を感知するのに役立つ)
Some plant leaves have protective setae.
(一部の植物の葉には保護的な剛毛がある)
Setae are stiff, bristle-like structures found on various organisms.
(剛毛は様々な生物に見られる、硬く、剛毛状の構造である)
英単語「setae」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。