lv4. 難級英単語

「servile」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

servile」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

servileの意味と使い方

「servile」は「こびへつらう」という意味の形容詞です。他人に媚びへつらったり、従順すぎたりする様子を表します。自分の意見を持たず、相手の意向にただ従うだけの態度や、奴隷のような従属的な状態を指す場合にも使われます。

servile
意味奴隷のような、卑屈な、こびへつらう、隷属的な
発音記号/ˈsɝvəɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

servileを使ったフレーズ一覧

「servile」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

servile obedience(卑屈な服従)
servile imitation(模倣)
servile position(従属的な立場)
servile labor(奴隷労働)
servile manner(へつらうような態度)
servile flattery(ごますり)
servile dependence(依存)
servile nature(従属的な性質)
servile follower(手下)
servile attitude(従属的な態度)
スポンサーリンク

servileを含む例文一覧

「servile」を含む例文を一覧で紹介します。

His servile attitude towards the boss was embarrassing.
(彼の上司に対する卑屈な態度は恥ずかしかった)

She performed servile tasks without complaint.
(彼女は不平を言わずに卑屈な仕事をこなした)

He was known for his servile obedience.
(彼は奴隷のような服従で知られていた)

The servile employee always agreed with his manager.
(その卑屈な従業員はいつも上司に同意した)

Don’t be so servile; stand up for yourself!
(そんなに卑屈になるな、自分の意見を主張しろ!)

英単語「servile」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク