lv4. 難級英単語

「sententia」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sententia」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

sententiaの意味と使い方

「sententia」は「意見、考え、格言、判断」という意味の名詞です。ラテン語に由来し、古代ローマの弁論や文学でしばしば用いられました。単なる意見にとどまらず、深い洞察や普遍的な真理を含むような、重みのある考えや教訓的な言葉を指すことが多いです。

sententia
意味警句、格言、意見、見解、判決
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

sententiaを使ったフレーズ一覧

「sententia」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a sententia of wisdom(賢明な意見)
a sententia of truth(真実の言葉)
a sententia of law(判決文)
a sententia of the court(裁判所の判決)
a sententia of the people(民意)
a sententia of the gods(神託)
a sententia of the oracle(託宣)
a sententia of the sage(賢者の言葉)
a sententia of the poet(詩人の格言)
a sententia of the philosopher(哲学者の格言)
スポンサーリンク

sententiaを含む例文一覧

「sententia」を含む例文を一覧で紹介します。

The speech was filled with profound sententiae.
(その演説は深遠な格言に満ちていた)

Ancient philosophers often expressed their wisdom through sententiae.
(古代の哲学者はしばしば格言を通して彼らの知恵を表現した)

The author’s style is characterized by concise sententiae.
(その著者の文体は簡潔な警句によって特徴づけられる)

His writing is rich in sententiae, offering timeless insights.
(彼の著作は格言に富んでおり、時代を超えた洞察を与えている)

The judge’s sententia was delivered after careful deliberation.
(裁判官の判決は慎重な審議の後に下された)

英単語「sententia」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク