「semigroups」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
semigroupsの意味と使い方
「semigroups」は「半群」という意味の名詞の複数形です。数学の代数構造の一つで、集合と結合法則を満たす二項演算を持つ構造を指し、群よりも制約が少ない概念です。
意味半群、結合法則を満たす演算を持つ代数系
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
semigroupsを使ったフレーズ一覧
「semigroups」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
finite semigroups(有限半群)
commutative semigroups(可換半群)
free semigroups(自由半群)
band semigroups(バンド半群)
inverse semigroups(逆半群)
regular semigroups(正則半群)
topological semigroups(位相半群)
automata theory and semigroups(オートマトン理論と半群)
semigroups of operators(作用素半群)
semigroupsを含む例文一覧
「semigroups」を含む例文を一覧で紹介します。
A semigroup is an algebraic structure consisting of a set with an associative binary operation.
(半群とは、結合的な二項演算を持つ集合からなる代数構造である)
The study of semigroups is a fundamental area in abstract algebra.
(半群の研究は抽象代数学における基礎的な分野である)
Semigroups generalize groups by not requiring an identity element or inverse elements.
(半群は、単位元や逆元を要求しないことで群を一般化する)
Finite semigroups have applications in theoretical computer science, particularly in automata theory.
(有限半群は、特にオートマトン理論において、理論計算機科学に応用がある)
Many mathematical structures, such as the set of natural numbers under addition, form semigroups.
(加法の下での自然数の集合など、多くの数学的構造が半群を形成する)
英単語「semigroups」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。