「secondo」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
secondoの意味と使い方
「secondo」は「第二の」「二番目の」という意味の形容詞または副詞です。音楽においては、ヴァイオリン属の楽器で主旋律を奏でる第1ヴァイオリンに対して、それより低い音域で旋律を奏でるパートを指すこともあります。
secondo
意味第二奏者、第二部、メインディッシュ
意味第二奏者、第二部、メインディッシュ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
secondoを使ったフレーズ一覧
「secondo」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
secondo part(セコンドのパート)
play secondo(セコンドを演奏する)
secondo voice(セコンド声部)
secondo movement(セコンド楽章)
secondo role(セコンド役割)
play secondo(セコンドを演奏する)
secondo voice(セコンド声部)
secondo movement(セコンド楽章)
secondo role(セコンド役割)
secondoを含む例文一覧
「secondo」を含む例文を一覧で紹介します。
I always play the secondo part when we do piano duets.
(連弾をする時はいつもセコンドパートを弾きます)
The secondo often provides the harmonic foundation.
(セコンドはしばしば和声の土台を提供します)
She prefers playing the primo, but I enjoy the challenge of the secondo.
(彼女はプリモを弾くのを好むが、私はセコンドの難しさを楽しんでいる)
The composer wrote a beautiful melody for the primo, with a rich accompaniment in the secondo.
(作曲家はプリモに美しいメロディを書き、セコンドには豊かな伴奏をつけた)
Can you switch to the secondo for this piece?
(この曲でセコンドに切り替えてもらえますか?)
英単語「secondo」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。