lv4. 難級英単語

「rubus」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

rubus」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

rubusの意味と使い方

「rubus」は「ラズベリー、キイチゴ」という意味の名詞です。バラ科キイチゴ属の植物の総称であり、その果実も指します。一般的に、ラズベリーとして知られる果実の多くがこの属に含まれます。

rubus
意味キイチゴ属、ラズベリー、ブラックベリー
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

rubusを使ったフレーズ一覧

「rubus」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Rubus(ラズベリー属)
Rubus fruticosus(ブラックベリー)
Rubus idaeus(ラズベリー)
Rubus chamaemorus(クラウドベリー)
Rubus parvifolius(コウライシロバナヤブイチゴ)
スポンサーリンク

rubusを含む例文一覧

「rubus」を含む例文を一覧で紹介します。

Rubus includes plants like blackberries and raspberries.
(ルバスはブラックベリーやラズベリーのような植物を含む)

She picked Rubus fruits from the garden.
(彼女は庭でルバスの果実を摘んだ)

Rubus species have thorny stems.
(ルバスの種にはとげのある茎がある)

The jam is made from Rubus berries.
(そのジャムはルバスの実で作られている)

Rubus plants grow abundantly in the wild.
(ルバスの植物は野生で豊富に育つ)

Botanists study different Rubus varieties.
(植物学者はさまざまなルバスの品種を研究している)

英単語「rubus」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク