lv4. 難級英単語

「rubidium」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

rubidium」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

rubidiumの意味と使い方

rubidiumは「ルビジウム」という意味の元素名です。周期表第5族に属するアルカリ金属元素の一つで、原子番号は37です。銀白色の金属で、空気中で酸化されやすく、水と激しく反応します。放射性同位体は原子時計や放射線療法などに利用されます。

rubidium
意味元素名、原子番号37、アルカリ金属、ルビー色炎色反応
発音記号/ɹuːbˈɪdi‍əm/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

rubidiumを使ったフレーズ一覧

「rubidium」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

rubidium clock(ルビジウム時計)
rubidium atom(ルビジウム原子)
rubidium isotope(ルビジウム同位体)
rubidium salt(ルビジウム塩)
rubidium compound(ルビジウム化合物)
スポンサーリンク

rubidiumを含む例文一覧

「rubidium」を含む例文を一覧で紹介します。

Rubidium is an alkali metal.
(ルビジウムはアルカリ金属である)

Rubidium is used in atomic clocks.
(ルビジウムは原子時計に使われる)

Rubidium reacts violently with water.
(ルビジウムは水と激しく反応する)

Rubidium was discovered by Bunsen and Kirchhoff.
(ルビジウムはブンゼンとキルヒホフによって発見された)

Rubidium is a relatively rare element.
(ルビジウムは比較的珍しい元素である)

英単語「rubidium」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク