「riprap」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
riprapの意味と使い方
「riprap」は「捨石」という意味の名詞です。河川や海岸の浸食を防ぐために、石やコンクリート塊などを積み重ねて護岸や水制として使用される構造物を指します。
riprap
意味粗石積み、捨石工、石積み護岸
意味粗石積み、捨石工、石積み護岸
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
riprapを使ったフレーズ一覧
「riprap」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
riprap(護岸石)
riprap revetment(護岸石による補強)
riprap apron(護岸石の敷設)
riprap embankment(護岸石の土手)
riprap stabilization(護岸石による安定化)
riprap protection(護岸石による保護)
riprap revetment(護岸石による補強)
riprap apron(護岸石の敷設)
riprap embankment(護岸石の土手)
riprap stabilization(護岸石による安定化)
riprap protection(護岸石による保護)
riprapを含む例文一覧
「riprap」を含む例文を一覧で紹介します。
The riverbank was protected with riprap to prevent erosion.
(川岸は浸食を防ぐために捨石で保護されていた)
Engineers often use riprap to stabilize slopes near water bodies.
(技術者は水域近くの斜面を安定させるためによく捨石を用いる)
A new layer of riprap was added to reinforce the levee.
(堤防を補強するために、新しい捨石の層が追加された)
The construction project included extensive riprap work along the coastline.
(その建設プロジェクトには、海岸線に沿った大規模な捨石工事が含まれていた)
Riprap is an effective and durable solution for erosion control.
(捨石は浸食制御のための効果的で耐久性のある解決策である)
英単語「riprap」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。