「reticular」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
reticularの意味と使い方
「reticular」は「網状の」という意味の形容詞です。網の目のような構造やパターンを持つものを指し、解剖学や生物学、化学などで血管や組織、化学構造の形状を説明する際に使われます。
reticular
意味網状の、網目状の、網目構造の、網目模様の
意味網状の、網目状の、網目構造の、網目模様の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
reticularを使ったフレーズ一覧
「reticular」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
reticular formation(網様体)
reticular pattern(網状模様)
reticular tissue(網状組織)
reticular structure(網状構造)
reticular network(網状ネットワーク)
reticular pattern(網状模様)
reticular tissue(網状組織)
reticular structure(網状構造)
reticular network(網状ネットワーク)
reticularを含む例文一覧
「reticular」を含む例文を一覧で紹介します。
The reticular pattern was visible under the microscope.
(顕微鏡下で網状の模様が見えた)
Reticular fibers support connective tissues.
(網状線維は結合組織を支える)
He studied the reticular formation in the brain.
(彼は脳の網様体を研究した)
The fabric had a reticular design.
(その布地には網状のデザインがあった)
Reticular networks are important in cellular structures.
(網状ネットワークは細胞構造で重要だ)
The reticular structure enhanced the material’s strength.
(網状構造が素材の強度を高めた)
英単語「reticular」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。