lv4. 難級英単語

「registrable」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

registrable」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

registrableの意味と使い方

「registrable」は「登録可能な」という意味の形容詞です。法律や制度上、正式に登録できる対象であることを示します。商標や特許、公式記録などの文脈で用いられることが多い言葉です。

registrable
意味登録可能な、登録できる、記録できる、登録資格のある
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

registrableを使ったフレーズ一覧

「registrable」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

registrable trademark(登録可能な商標)
registrable event(登録可能なイベント)
registrable interest(登録可能な権利)
registrable security(登録可能な証券)
registrable property(登録可能な不動産)
スポンサーリンク

registrableを含む例文一覧

「registrable」を含む例文を一覧で紹介します。

This trademark is registrable.
(この商標は登録可能です)

The invention is registrable.
(その発明は登録可能です)

Are these domain names registrable?
(これらのドメイン名は登録可能ですか?)

The company name is not registrable in this country.
(その会社名は、この国では登録できません)

We need to confirm if the design is registrable.
(そのデザインが登録可能かどうか確認する必要があります)

The patent is registrable with some modifications.
(その特許は、いくつかの修正を加えれば登録可能です)

Only registrable trademarks can be protected.
(登録可能な商標のみが保護されます)

The artist’s signature is registrable as a trademark.
(そのアーティストの署名は、商標として登録可能です)

Is the proposed name registrable?
(提案された名前は登録可能ですか?)

The software is registrable under copyright law.
(そのソフトウェアは著作権法の下で登録可能です)

英単語「registrable」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク