「redetermination」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
redeterminationの意味と使い方
「redetermination」は「再決定」や「再評価」という意味の名詞です。以前に決定したことや評価した内容を見直し、再び判断を下す行為や過程を指します。行政手続きや科学的評価、方針変更などの文脈で使われます。
redetermination
意味再決定、再検討、再評価、再判定、見直し
意味再決定、再検討、再評価、再判定、見直し
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
redeterminationを使ったフレーズ一覧
「redetermination」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
redetermination of eligibility(資格の再決定)
redetermination of benefits(給付金の再決定)
redetermination of status(身分の再決定)
redetermination of value(価値の再決定)
redetermination of award(賞の再決定)
redetermination of benefits(給付金の再決定)
redetermination of status(身分の再決定)
redetermination of value(価値の再決定)
redetermination of award(賞の再決定)
redeterminationを含む例文一覧
「redetermination」を含む例文を一覧で紹介します。
The redetermination of eligibility for benefits is a complex process.
(給付資格の再判定は複雑なプロセスです)
The company announced a redetermination of its financial forecasts.
(同社は財務予測の再決定を発表しました)
A redetermination of the patient’s condition was necessary.
(患者の状態の再評価が必要でした)
The court ordered a redetermination of the child custody arrangement.
(裁判所は子の親権取り決めの再決定を命じました)
We are awaiting the redetermination of the visa application.
(私たちはビザ申請の再決定を待っています)
英単語「redetermination」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。