lv4. 難級英単語

「realpolitik」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

realpolitik」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

realpolitikの意味と使い方

「realpolitik」は「現実政治」という意味の名詞です。イデオロギーや道徳的理想よりも、国家の国益や権力といった現実的な要因に基づいて行われる政治手法や考え方を指します。

realpolitik
意味現実政治、権力政治、実力主義、外交
発音記号/ˌɹiɫˌpɔɫɪˈtɪk/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

realpolitikを使ったフレーズ一覧

「realpolitik」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

realpolitik(現実政治)
pragmatic realpolitik(現実的な現実政治)
hard realpolitik(厳格な現実政治)
cynical realpolitik(冷笑的な現実政治)
the art of realpolitik(現実政治の技術)
a master of realpolitik(現実政治の達人)
engage in realpolitik(現実政治を行う)
practice realpolitik(現実政治を実践する)
the logic of realpolitik(現実政治の論理)
the principles of realpolitik(現実政治の原則)
スポンサーリンク

realpolitikを含む例文一覧

「realpolitik」を含む例文を一覧で紹介します。

The government’s foreign policy is a clear example of realpolitik.
(その政府の外交政策は、まさに現実政治の典型である)

He believes that realpolitik, not idealism, should guide international relations.
(彼は、国際関係を導くべきは理想主義ではなく、現実政治だと信じている)

Critics accused the president of practicing realpolitik at the expense of human rights.
(批判者たちは、大統領が人権を犠牲にして現実政治を行っていると非難した)

In the complex negotiations, realpolitik ultimately prevailed over moral considerations.
(複雑な交渉において、最終的に道徳的配慮よりも現実政治が勝った)

She argued that a pragmatic approach, a form of realpolitik, was necessary to achieve peace.
(彼女は、現実政治の一形態である実用的なアプローチが平和達成に必要だと主張した)

英単語「realpolitik」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク