lv4. 難級英単語

「ransacked」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

ransacked」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

ransackedの意味と使い方

「ransacked」は「(家などを)荒らしまわる、略奪する」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。強盗などが押し入り、財産を盗むために部屋や家の中を徹底的に探し回る様子を表します。

ransacked
意味徹底的に探しまわる、略奪する、荒らす
発音記号/ˈɹænˌsækt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

ransackedを使ったフレーズ一覧

「ransacked」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

ransacked the house(家を荒らしまわった)
ransacked the office(オフィスを略奪した)
ransacked the store(店を強奪した)
ransacked the room(部屋をくまなく捜索した)
ransacked for valuables(貴重品を探して荒らした)
スポンサーリンク

ransackedを含む例文一覧

「ransacked」を含む例文を一覧で紹介します。

The burglars ransacked the house.
(泥棒たちは家を荒らした)

Her office was ransacked last night.
(昨夜、彼女のオフィスは荒らされた)

They ransacked the store for valuables.
(彼らは貴重品を求めて店を荒らした)

The room was completely ransacked.
(部屋は完全に荒らされていた)

He felt violated after his apartment was ransacked.
(彼は自分のアパートが荒らされた後、侵害された気持ちになった)

Police investigated the ransacked building.
(警察は荒らされた建物を調査した)

英単語「ransacked」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク