「railcar」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
railcarの意味と使い方
「railcar」は「鉄道車両」という意味の名詞です。主に、単独で走行できる小型の鉄道車両や、路面電車、地下鉄などで使われる車両を指します。エンジンを搭載している場合もあれば、架線から電気を供給して走行する場合もあります。
railcar
意味鉄道車両、客車、貨車、レールカー
意味鉄道車両、客車、貨車、レールカー
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
railcarを使ったフレーズ一覧
「railcar」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a passenger railcar(旅客鉄道車両)
a freight railcar(貨物鉄道車両)
a light railcar(路面電車)
a historic railcar(歴史的な鉄道車両)
a modern railcar(現代的な鉄道車両)
a self-propelled railcar(自走式鉄道車両)
a railcar service(鉄道車両サービス)
a railcar network(鉄道車両ネットワーク)
a railcar depot(鉄道車両基地)
a railcar manufacturer(鉄道車両メーカー)
a freight railcar(貨物鉄道車両)
a light railcar(路面電車)
a historic railcar(歴史的な鉄道車両)
a modern railcar(現代的な鉄道車両)
a self-propelled railcar(自走式鉄道車両)
a railcar service(鉄道車両サービス)
a railcar network(鉄道車両ネットワーク)
a railcar depot(鉄道車両基地)
a railcar manufacturer(鉄道車両メーカー)
railcarを含む例文一覧
「railcar」を含む例文を一覧で紹介します。
The old railcar rattled down the tracks.
(古い鉄道車両が線路上をガタガタと走った)
The city plans to replace the aging railcars with modern ones.
(市は老朽化した鉄道車両を近代的なものに置き換える計画だ)
A single railcar carried passengers through the scenic countryside.
(一台の鉄道車両が風光明媚な田園地帯を乗客を運んだ)
We waited for the next railcar at the station.
(私たちは駅で次の鉄道車両を待った)
The railcar was surprisingly quiet inside.
(その鉄道車両は中は驚くほど静かだった)
英単語「railcar」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。