「pruners」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
prunersの意味と使い方
「pruners」は「剪定ばさみ」という意味の名詞です。植物の枝や茎を切るために使われる園芸用具で、主に庭の手入れや農作業で活躍します。片手で操作できる小型のものから、両手で使う大型のものまで様々な種類があります。
pruners
意味剪定ばさみ、刈込鋏、剪定する人
意味剪定ばさみ、刈込鋏、剪定する人
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
prunersを使ったフレーズ一覧
「pruners」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
pruners(剪定ばさみ)
use pruners(剪定ばさみを使う)
sharp pruners(切れ味の良い剪定ばさみ)
bypass pruners(バイパス剪定ばさみ)
anvil pruners(アンビル剪定ばさみ)
lopping pruners(太枝切りばさみ)
garden pruners(園芸用剪定ばさみ)
pruning with pruners(剪定ばさみで剪定する)
buy pruners(剪定ばさみを買う)
good pruners(良い剪定ばさみ)
use pruners(剪定ばさみを使う)
sharp pruners(切れ味の良い剪定ばさみ)
bypass pruners(バイパス剪定ばさみ)
anvil pruners(アンビル剪定ばさみ)
lopping pruners(太枝切りばさみ)
garden pruners(園芸用剪定ばさみ)
pruning with pruners(剪定ばさみで剪定する)
buy pruners(剪定ばさみを買う)
good pruners(良い剪定ばさみ)
prunersを含む例文一覧
「pruners」を含む例文を一覧で紹介します。
I need my pruners to trim the rose bushes.
(バラの茂みを刈り込むために、私の剪定ばさみが必要です)
She used sharp pruners to cut back the overgrown vines.
(彼女は伸びすぎたつる植物を刈り込むために、鋭い剪定ばさみを使った)
These pruners are perfect for deadheading flowers.
(この剪定ばさみは、枯れた花を取り除くのに最適です)
He keeps his pruners clean and oiled for longevity.
(彼は長持ちさせるために、剪定ばさみを清潔に保ち、油を差しています)
The gardener selected a sturdy pair of pruners for the job.
(庭師はその仕事のために、頑丈な剪定ばさみを選びました)
英単語「pruners」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。