「presupposition」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
presuppositionの意味と使い方
「presupposition」は「前提」や「予想される事柄」という意味の名詞です。ある発言や議論、行動が成り立つために事前に真であると想定される事柄を指します。言語学や哲学では、文の意味や論理構造の理解に必要な背景知識や仮定を示す場合に使われます。
意味前提、仮定、先入観、暗黙の了解
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
presuppositionを使ったフレーズ一覧
「presupposition」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a presupposition of the argument(議論の前提)
the presupposition behind the question(質問の裏にある前提)
a hidden presupposition(隠された前提)
challenge a presupposition(前提に異議を唱える)
presuppositionを含む例文一覧
「presupposition」を含む例文を一覧で紹介します。
The assumption that everyone agrees with him is a dangerous presupposition.
(彼に皆が同意するという前提は危険な思い込みだ)
His argument relies on the presupposition that the economy will improve.
(彼の議論は経済が改善するという前提に基づいている)
The survey didn’t ask about income, presupposing that all participants were financially stable.
(その調査は収入について尋ねなかった。参加者全員が経済的に安定しているという前提で)
Her question contained a presupposition that I had already read the book.
(彼女の質問には、私がすでにその本を読んだという前提が含まれていた)
We need to challenge the presupposition that success is solely defined by wealth.
(成功が富によってのみ定義されるという前提に異議を唱える必要がある)
英単語「presupposition」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。