lv4. 難級英単語

「prequalified」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

prequalified」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

prequalifiedの意味と使い方

「prequalified」は「事前に適格と認定された」という意味の形容詞です。契約やローン申請、入札などで、正式な審査や選考の前に一定の条件を満たすことを確認された状態を指します。手続きや選定の効率化に用いられます。

prequalified
意味事前審査済みの、予選通過の、資格要件を満たす
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

prequalifiedを使ったフレーズ一覧

「prequalified」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

prequalified bidder(事前審査済み入札者)
prequalified applicant(事前審査済み応募者)
prequalified vendor(事前審査済みベンダー)
prequalified candidate(事前審査済み候補者)
prequalified loan(事前承認ローン)
prequalified investor(事前審査済み投資家)
prequalified service provider(事前審査済みサービス提供者)
prequalified supplier(事前審査済み供給業者)
スポンサーリンク

prequalifiedを含む例文一覧

「prequalified」を含む例文を一覧で紹介します。

The company is prequalified to bid on government contracts.
(その会社は政府の契約入札資格があると事前に認められている)

We need to ensure all applicants are prequalified before scheduling interviews.
(面接の前に、すべての応募者が事前に資格があると確認する必要がある)

Only prequalified vendors will receive the request for proposal.
(事前に資格があると認められたベンダーのみが提案依頼書を受け取る)

The bank prequalified the couple for a mortgage.
(銀行はその夫婦の住宅ローン資格を事前に認めた)

He is a prequalified candidate for the management position.
(彼はその管理職候補として事前に資格があると認められている)

英単語「prequalified」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク