lv4. 難級英単語

「pounced」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

pounced」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

pouncedの意味と使い方

「pounced」は「飛びかかった」という意味の動詞の過去形です。素早く、または突然対象に向かって動く行為を表し、動物の狩りや人の反応、機会をすかさず掴む様子などに用いられます。力強さや緊急性、瞬間的な行動を強調する表現です。

pounced
意味飛びかかる、襲う、急襲する、待ち伏せする、飛びつく
発音記号/ˈpaʊnst/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

pouncedを使ったフレーズ一覧

「pounced」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

pounced on the opportunity(チャンスに飛びついた)
pounced on the prey(獲物に飛びかかった)
pounced on the mistake(間違いを突いた)
pounced on the idea(アイデアに飛びついた)
pounced on the suspect(容疑者に飛びかかった)
スポンサーリンク

pouncedを含む例文一覧

「pounced」を含む例文を一覧で紹介します。

The cat pounced on the mouse.
(猫がネズミに飛びかかった)

He pounced on the opportunity immediately.
(彼はその機会にすぐ飛びついた)

The tiger pounced from the bushes.
(虎が茂みから飛びかかった)

She pounced on the chance to speak.
(彼女は話すチャンスにすぐ飛びついた)

The eagle pounced on its prey.
(ワシが獲物に飛びかかった)

He pounced at the slightest mistake.
(彼はわずかなミスにもすぐに反応した)

英単語「pounced」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク