lv4. 難級英単語

「plovers」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

plovers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

ploversの意味と使い方

「plovers」は「チドリ」という意味の名詞です。チドリ科の鳥類の総称で、世界中に広く分布しています。海岸や河川敷、草原などに生息し、細長い嘴で地面をつついたり、水辺で小魚や昆虫などを捕食します。渡り鳥として知られる種類も多く、繁殖地と越冬地を往復します。

plovers
意味シギチドリ類、チドリ科の鳥
発音記号/ˈpɫəvɝz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

ploversを使ったフレーズ一覧

「plovers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

plovers(チドリ)
plovers’ eggs(チドリの卵)
a flock of plovers(チドリの群れ)
plovers in flight(飛んでいるチドリ)
plovers on the shore(海岸のチドリ)
plovers nesting(営巣するチドリ)
plovers foraging(採餌するチドリ)
plovers calling(鳴くチドリ)
plovers migrating(渡りをするチドリ)
plovers spotted(チドリを見かけた)
スポンサーリンク

ploversを含む例文一覧

「plovers」を含む例文を一覧で紹介します。

The plovers are migrating south.
(チドリが南へ渡っている)

The plovers’ nests are well-camouflaged.
(チドリの巣はよく擬態している)

We saw several plovers on the beach.
(私たちは浜辺で数羽のチドリを見た)

The plovers are protected species.
(チドリは保護種である)

The plovers’ distinctive call echoed across the marsh.
(チドリの特徴的な鳴き声が湿地全体に響き渡った)

英単語「plovers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク