lv4. 難級英単語

「plication」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

plication」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

plicationの意味と使い方

「plication」は「折りたたみ、重ねた部分」という意味の名詞です。特に解剖学や生物学で使われ、膜や組織の折り重なった構造を指します。一般には紙や布などの折り目や重なりにも応用され、構造や配置を示す専門用語です。

plication
意味適用、応用、重ね合わせ、折り畳み、複雑化
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

plicationを使ったフレーズ一覧

「plication」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

application form(申込書)
job application(就職応募)
software application(ソフトウェアアプリケーション)
mobile application(モバイルアプリ)
application deadline(申込締切)
application process(応募プロセス)
application programming interface(API、アプリケーションプログラミングインターフェース)
application letter(添え状)
application fee(申込手数料)
application server(アプリケーションサーバー)
スポンサーリンク

plicationを含む例文一覧

「plication」を含む例文を一覧で紹介します。

The doctor examined the skin for any plication.
(医者は皮膚にしわの形成がないか調べた)

Plication of the tissue helped in the surgery.
(組織の折りたたみが手術で役立った)

He studied the plication patterns in leaves.
(彼は葉の折りたたみパターンを研究した)

The dress had decorative plication along the seams.
(そのドレスには縫い目に沿った装飾的な折りたたみがあった)

Plication can occur naturally in fabrics.
(折りたたみは布地に自然に現れることがある)

The surgeon performed a plication to correct the defect.
(外科医は欠損を修正するために折りたたみ手術を行った)

英単語「plication」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク