lv4. 難級英単語

「pintail」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

pintail」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

pintailの意味と使い方

「pintail」は「尾長鴨」という意味の名詞です。オスは長い尾羽が特徴的なカモの一種で、主に北半球に生息しています。水面を泳ぎながら水草や小魚などを食べます。

pintail
意味尾の長いカモ、オナガガモ、細長い尾羽が特徴
発音記号/pˈɪnte‍ɪl/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

pintailを使ったフレーズ一覧

「pintail」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

pintail duck(マガモ属の一種)
female pintail(雌のマガモ)
pintail population(マガモの個体数)
pintail habitat(マガモの生息地)
northern pintail(コガモの一種)
pintail migration(マガモの渡り)
スポンサーリンク

pintailを含む例文一覧

「pintail」を含む例文を一覧で紹介します。

A pintail duck is a common sight in wetlands.
(ヨシガモは湿地でよく見られる鳥です)

The duck’s long, pointed tail feathers are distinctive.
(そのカモの長く尖った尾羽は特徴的です)

The pintail is a migratory bird, traveling long distances.
(ヨシガモは渡り鳥で、長距離を移動します)

We saw a flock of pintails on the lake.
(私たちは湖でヨシガモの群れを見ました)

The male pintail has a striking green and brown plumage.
(オスのヨシガモは鮮やかな緑と茶色の羽毛をしています)

英単語「pintail」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク