lv4. 難級英単語

「permittivity」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

permittivity」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

permittivityの意味と使い方

「permittivity」は「誘電率」という意味の名詞です。物質が電場をどれだけ許容するかを示す物理量で、誘電体材料の電気的性質を表す重要な定数です。真空の誘電率をε₀、物質中の誘電率をεとすると、比誘電率εr = ε/ε₀で表されます。

permittivity
意味誘電率、物質の電気分極のしやすさ、電場への応答
発音記号/pəmɪtˈɪvɪti/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

permittivityを使ったフレーズ一覧

「permittivity」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

permittivity of free space(真空の誘電率)
relative permittivity(比誘電率)
dielectric permittivity(誘電率)
permittivity and permeability(誘電率と透磁率)
permittivity of a material(物質の誘電率)
スポンサーリンク

permittivityを含む例文一覧

「permittivity」を含む例文を一覧で紹介します。

The permittivity of a vacuum is a fundamental constant.
(真空の誘電率は基本的な定数です)

The material’s high permittivity allows it to store a lot of electrical energy.
(その材料の高い誘電率は、大量の電気エネルギーを蓄えることを可能にします)

We measured the relative permittivity of the dielectric.
(私たちは誘電体の比誘電率を測定しました)

The permittivity of the insulator affects the capacitance of the device.
(絶縁体の誘電率は、デバイスの静電容量に影響を与えます)

Understanding permittivity is crucial in electromagnetism.
(誘電率の理解は、電磁気学において非常に重要です)

英単語「permittivity」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク